こんにちは、八幡市、あゆみ歯科クリニックの院長、福原です。
土曜日の午後の診療を、井上先生や日野先生、小松先生、松本先生、スタッフのみんなにお願いし、
土曜日の午後、そして昨日の日曜日、と2日間で大阪で開かれている
SJCDというセミナーに参加してきました。
SJCDというのは、Society of Japan Clinical Dentistryの略で、
臨床歯科医学の基礎の確立と最新歯科技術の習得・研鑽、医術の向上、
ならびに医療人として人格形成に努力し、国民の健康管理に顎口腔系を通じて寄与する目的として
1980年代に設立された、日本で最大の歯科医療のグループです。
これまでも様々なセミナーに参加してきましたが、
これからさらに研鑽を積むにあたって、このSJCDの主催するセミナーのコースに全て参加していってみようと思い、
今年から参加してきました。
まずはこのグループのセミナーは初参加ということで、ベーシックコースという最初のコースから参加しています。
大阪で開催されるSJCDのセミナーは、このベーシックコース、
もうひとつ上のレギュラーコース、
歯の神経の治療を行うエンドコース、
あゆみ歯科でも年末もしくは来年初頭に導入するマイクロスコープを用いた治療のコースが2つ、
と合計5つのコースがあるので、これから順次全て受講していこうと思います。
まずは今回は1回目ということで、
各患者様がご来院された時のしっかりとした検査やレントゲン、診査診断、という部分を
重点的に講義、相互実習などいたしました。
あゆみ歯科でも既に行っていることももちろん多くあるのですが、
さすがSJCD、というだけあって、明日からの診療にすぐに活かせるコツやテクニック、
考え方の部分など、とても勉強になりました。
これからも半年間、月に1度、このコースがありますので、
しっかり学んで、レベルアップしていきたいと思います。
また、僕がこういった勉強会や学会、セミナーなどに参加できるのも、
その間、クリニックでしっかりと診療を行ってくれているDr,スタッフのみんなのおかげです。
今回、改めてみんなの存在のありがたさに感謝しましたし、
すごく頑張ってくれているんだなあ、とさらなる気付きになりました。
みんなこれからもよろしくね。
あゆみ続ける歯科クリニック・・・
これからもしっかりと勉強、研鑽して、常に最新で最善の歯科治療を皆様にお届けできるよう、
精進していきますので、何卒よろしくお願いいたします。