こんにちは、松井山手・長尾、あゆみ歯科の院長、福原です。
ホームページや看板に使っている、このロゴマーク。
例によってGIデザインファクトの担当の設計士さんにデザインしてもらったものなんです。
ロゴはロゴで設計とは別なのかなあ、と思っていたのですが、すごく親切に、しかも僕の持っているあゆみ歯科のイメージ通りのものを創ってくれました。
色は、暖かみや和み、癒しや優しさ、包容力のようなものを表現できればいいなあ、と思い、オレンジ系にしました。
名前の横のクローバーは、あゆみ歯科の周りにも植える予定なのですが、幸せや笑顔を表現できればなあ、と思っています。
ロゴは四ツ葉のクローバーになっています。
あゆみ歯科の周りにも四ツ葉のクローバーが生えればいいなあ、と思います。
みなさんも探してみてくださいね、四ツ葉のクローバー
そしてそのクローバーがあゆみ歯科の名前の部分よりも少し長く描いてあるのは、日々の成長や伸び、一歩一歩のあゆみ、を表現してみました。
あゆみ歯科の理念でもある、「ずっとあゆみ続ける歯科クリニック・・・」という意味をロゴにもいれてみました。
また名前のすぐ横にクローバーのイメージをもってくることで、いつでも皆さんのそばにいます、というイメージを入れることができればいいなあ、と思いました。
こんなにたくさんの要素をシンプルなデザインの中に表現していただいて、作っていただいた方には非常に感謝しています。ありがとうございます。
あゆみ歯科クリニックにぴったりのロゴマークだなあ、と思っています。
このロゴマークを見るたび、
「あたたかみや和みのある、幸せな笑顔があふれる、いつでもそばにいてくれる、あゆみ続ける歯科クリニック」を創っていけるよう頑張ろう、と原点に帰れるような気がします。
このロゴマークに恥じないよう、皆さまのご健康としあわせな笑顔を第一に考えたクリニック創りをしてまいります。よろしくお願いいたします。