こんにちは、八幡市、あゆみ歯科クリニックの院長、福原です。
先日のミーティングで、あゆみ歯科でお世話になっている技工士さんに勉強会を行ってもらいました。
あゆみ歯科クリニックでは毎週、1時間のミーティングを行っており、そこで様々な歯科知識の勉強や練習、接遇の練習などを行っています。
今回は、全員の歯科知識、特にかぶせ物や詰め物の知識向上のために、勉強会を行ってもらいました。
内容は、銀歯、金歯、セラミックの白い歯、の詰め物や、
かぶせ物の各種、
人工ダイヤモンドを使ったとてもきれいで強度もある、ジルコニアクラウン、
セラミック素材のかたまりのオールセラミッククラウン、
24金のフレームの上にセラミックを張り付けるAGC、
以前からよくあった、白金の上にセラミックを張り付けるメタルボンド、
価格安く白い歯を提供できる、ハイブリットクラウン、
など、各種類の説明をその特徴や性能についてスライドを用いながら解説していただけました。
あゆみ続ける歯科クリニック・・・
今回の勉強会で、あゆみ歯科クリニックとして、かぶせ物や詰め物の知識、お話しできる能力が向上したのではないかと思います。
虫歯の治療などで型採りの前には各種種類のご説明をさせていただいておりますので、何か疑問点や気になる点がありましたら、お気軽にお尋ねくださいね。