こんにちは、八幡市、あゆみ歯科クリニックの院長、福原です。
あゆみ歯科クリニックに入る1枚目の自動ドアと2枚目の自動ドアの間。
ここに風除室があり、ガラス張りで4方から見えるようになっています。
この風除室に新しい飾りができました。
次は何の観葉植物?
いえいえ、今回は植物ではありません。
この風除室の部分は、360°どこからでも見通せるようになっているため、以前から何か飾りたいなあ、と思っていたのですが、何を飾ればよいか考えていたんです。
歯医者さんということで歯のオブジェか何かにしようかなあ、とも思ったのですが、ふと思いました。
歯科医院だから「歯」というのではなく、
あゆみ歯科クリニックで目指している
「歯を治すこと、歯をきれいにすることが目的ではなく、そうすることで一生自分の歯で美味しく食事をしていただき、一生きれいな笑顔で明るく楽しく過ごしていただけるよう、QOL向上のお手伝いをする」
ということや、
あゆみ歯科クリニックのミッション(使命)であると考えている
「全ての人にずっと笑顔でおいしく食事をしていただけるようにすることで、地域社会を明るく楽しいものにする」
ということを少しでも表現できないかと考えました。
そこでまずは、ずっとおいしく食事をしていただけるように、ということを表せれば、と思いこういう飾り付けにしてみました。
夜のライトアップでも浮き上がるようにしてありますので、お立ち寄りの際はご一見ください。
皆様のお口のお健康を少しでもサポートしていければ幸いです。
あゆみ続ける歯科クリニック
これからもあゆみ歯科クリニックでは、日々少しずつ成長していければと思っています。
より良い治療、最新の機器、よりよい接遇、新しい飾り、新しい取り組み・・・
これからもどんどん進歩していくあゆみ歯科クリニックを楽しみにしていただければ、と思います。