こんにちは、八幡市松井山手のあゆみ歯科クリニック院長、福原です。
みなさんは海の日、どこか行かれましたか?
僕は久々に家族とゆっくりと時間を過ごしてきました。
子供が以前からプールや海に行きたがっていたので、
両方の要望に応えるために、長島スパーランドのジャンボ海水プールに行ってきました。
おそらく長島スパーランドには数年ぶり、プールは覚えていないくらい前に行ったことがある、というくらいだったのですが、
プール施設がとてもグレードアップしていて驚きました。
昔はウォータースライダーが2,3個と、少し変わった滑り台のようなものがあった程度だったのですが、
今回行ってみると、至る所に大小様々なウォータースライダーがあるは、
子供向けの施設も各年代ごとにそれぞれとても数多くバリエーションにも富んだものが用意されているわ、
で、すべて周りきれないくらいの巨大施設になっていました。
プール施設としては西日本でも有数の規模なのではないかと思います
(太陽が丘や枚方パークのプール程度しか行ったことはありませんが^^)。
特に子供向け、家族向けで楽しめるコーナーが多く、
とても賑わっていました。
大人が楽しむ部分とある程度区分けもされていたので、
目も届きやすく、安心感もある、そんなイメージでした。
遊園地の方も昔よりもかなりグレードアップしており、
ジェットコースター何個あるの?
というくらいアトラクションの数が多くなっていた印象です。
以前からこんなに色々ありましたっけ?
特に子供向けコーナーがとても広大でそれ用の乗り物もとても多く、
パスポートで乗り放題なので、体がフラフラになるまで沢山載れました。
乗り物自体の数が多いので、待っている人の人数が分散されて、
待ち時間がとても少ないのも子供たちにとって、とても楽しかったようです。
2日目には隣のアンパンマンミュージアムも楽しみ、
本当にゆっくり(沢山歩いて走りましたが^^)できた2日間になりました。
あゆみ続ける歯科クリニック・・・
当院も、これから拡張しつつ、その技術レベルや、サービスレベル自体も向上させ、
色々な要素の詰まった、行くのが嫌な場所、ではないことはもちろん、
何回も行きたくなる、何回行っても楽しめるような歯科医院を目指していきたいと思います。